Top >
>
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日NMSの脳外科で初診を受けた。
問診、レントゲン、圧痛点の検査。
担当医はぶっきらぼうだが質問には応じてくれた。
いかにも大学病院の医師。
点滴と投薬の説明を受ける。
第二子をどうするのか、早く決めないといけない。
点滴の効果はぼんやりする感じ。
痛みの固まりは残っている。
イライラ感は低くなった。
点滴後、トイレに行く際に車椅子に乗せられる。
自力で歩いて行けます、と言ったが「本人はそう思っても危ないから」
と看護士に諭された。
出産の時に乗って以来、二度目の車椅子。
忙しいからか、書類などの渡し忘れがいくつかあった事が気になった。
朝は家人に車で送ってもらったが、帰りはバス。
一時間に一本という少なさ。
大通り沿いで椅子も屋根も無いバス停なので、待ち時間が辛い。
来月はMRIの検査。
夕立があったが、低気圧でやはり痛みが強くなる感じがする。
問診、レントゲン、圧痛点の検査。
担当医はぶっきらぼうだが質問には応じてくれた。
いかにも大学病院の医師。
点滴と投薬の説明を受ける。
第二子をどうするのか、早く決めないといけない。
点滴の効果はぼんやりする感じ。
痛みの固まりは残っている。
イライラ感は低くなった。
点滴後、トイレに行く際に車椅子に乗せられる。
自力で歩いて行けます、と言ったが「本人はそう思っても危ないから」
と看護士に諭された。
出産の時に乗って以来、二度目の車椅子。
忙しいからか、書類などの渡し忘れがいくつかあった事が気になった。
朝は家人に車で送ってもらったが、帰りはバス。
一時間に一本という少なさ。
大通り沿いで椅子も屋根も無いバス停なので、待ち時間が辛い。
来月はMRIの検査。
夕立があったが、低気圧でやはり痛みが強くなる感じがする。
PR
この記事にコメントする